SCEPの通信をk6でしたらつらかった話

この記事はOPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/24の記事です。 はじめまして。オプティムのサービスプロダクト開発部 新卒2年目の中村です。 普段はRubyを書いていることが多いです。今回の記事とは関係ありませんが、明日はRuby3のリリース日ですね。…

serdeにまつわる3つの小話

Rustを使う理由の大きな1つにもなっている、(デ)シリアライゼーションクレートのserdeにまつわる小話を3つ紹介します

業務改善ことはじめ

OPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/22 の記事です! はじめまして!OPTiM Storeチームの高林です。 OPTiM Storeは、約30名のメンバーで、開発/運用/保守しています。 今回の記事では、現在行っているOPTiM Store業務の現状分析と改善をどのような道筋…

Appiumを使って、リグレッションテストを自動化する(Webサイト操作編)

みなさんこんにちは!、Biz-Devチームの山口です。 今回の記事は前回紹介した「Appiumを使って、リグレッションテストを自動化する」の続きで、Webサイトの操作について紹介していきます。 OPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/21 の記事です。 前回の…

ONNX 2020

R&D チームの奥村(@izariuo440)です。相変わらず深層学習モデルの推論に取り組んでいます。深層学習モデルの推論器として二年前に ONNX Runtime を軽くレビューしましたが、当時と比較するとかなり進歩しており、ONNX Runtime だけでなく ONNX 自体や関連…

OpenCV を XCFramework にして Swift Package Manager 経由で iOS で使ってみた

Swift で書かれた iOS アプリから OpenCV (C++) を今風のやり方で呼び出してみるまでの方法についてです。成功した方法だけ見ると大したことはなさそうですが、一歩足を踏み外すと多くの罠が潜んでいる状態だったので、今後同様のことをしたい人が同じ罠には…

AndroidのRoomライブラリを用いたDB非同期処理をHandlerで書いてみた

この記事はOPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/16 の記事です。 はじめまして!Optimal Bizチームの片岡です。 20新卒として今年の4月に入社し、日々Androidの開発やQA業務を行っています。 2020年の9月にAndroid 11が発表され、対応するAPIレベル30で…

OpenCVでQRコードを複数同時検出する方法 [detectAndDecodeMulti]

OPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/15 の記事です。 R&Dの加藤です。最近のマイブームは市場で魚を買う事です。(切り落としやテールですが)マグロも数百円で買えます。 今回は、タイトルにもある通り、OpenCVでQRコードを複数同時検出する方法をコ…

PyTorch MobileがプロトタイプでNNAPIに対応したので試してみる

まえがき プレイ時間200時間にして念願の初ソロドン勝を達成しもう思い残すことはないR&Dチームの宮﨑です。 ちょうど一か月ほど前の11/13にPyTorch Mobileが(プロトタイプですが)Android NNAPIをサポートというアナウンスがありました。公式によると10倍高…

スクラムガイド2020の更新内容を見て感じたこと

こんにちはOptimal Biz Teleworkチームの伊藤です。 この記事はOPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/11 の記事です。 スクラムガイドが更新されましたね!スクラムガイド2020として公開されています。 更新内容についてはScrum Inc. Japanの記事にとて…

スキーマはもう全部CDDLでいいんじゃないかな

スキーマ言語としては大変表現力が高く、バイナリデータも宣言できるCDDLをRFCをもとに解説します。

テックブログ2周年を迎えました

OPTiM TECH BLOG 2周年 OPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/9 の記事です。 みなさんこんにちは「OPTiM TECH BLOG」編集長の川瀬です。 OPTiM TECH BLOGもおかげさまで2周年となりました。 1周年で書いた記事はこちら tech-blog.optim.co.jp いつも読…

Deep learning等の精度評価に便利なPyCMの紹介と各種指標の比較

OPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/8 の記事です。 お久しぶりです。R&Dの加藤です。最近買った大きな買い物はDAHONのK3です。 購入したのは8月末ですが、11月に入るまでスタンドが手に入らなかったです。現状の不満点は空気が入れにくいという事だけ…

ExcaliburによるPDFテーブルデータ抽出を動かしてみる

R&D チームの徳田(@dakuton)です。 前回、2値化画像処理の論文(+実装)について紹介しましたが、今回はこういった2値化の応用例としてExcalibur(PDFからテーブルデータを抽出するためのWeb UIベースのツール)を紹介します。 本記事はOPTiM TECH BLOG Advent…

【OPTiM Cloud IoT OSデバイス接続編】Cloud IoT OSとラズパイの接続方法

こんにちは。プラットフォーム技術戦略室の相沢です。 普段の業務では主にOPTiM Cloud IoT OS(以下CIOS)のAPIを使ってどんなことができるのかを見せるためのデモアプリ開発をしています。 OPTiM TECH BLOG Advent Calendar 2020 12/4 の記事です。 CIOSデバ…