岩丸 の検索結果:

Elastic Container Registryにライフサイクルポリシーを導入し75%のコスト削減してみました

…1新卒のがんがんこと岩丸です。 皆様、春の風はいかがお過ごしでしょうか。私は遂に花粉症を発症し、例に漏れず花粉症と日々闘っております。暖かい春は待ち遠しくもあり、花粉症民からすると防御の構えが続くそんな季節ですね。 5月に入ってからは花粉対策と合わせて暑さ対策も急務ですね。体調変化が日々忙しい限りです。 エンジニア界隈はChatGPTで盛り上がっていますが、1つ前の話題として「円安」があったかと思います。2023年に入って以降は130円/ドル台が続いており、引き続き円安のこと…

Amazon CorrettoイメージでJava11+Gradle+Spring Bootプロジェクトを動かす: Java SE脆弱性対応

…開発部のがんがんこと岩丸です。 最近2023年になったと思っていましたが既に1 ヶ月以上経過しておりました。時の流れは早いものです。 地元福岡には「三社参り」という文化があり小さい頃はよく近くの神社や太宰府天満宮などを巡っていました。2023年は1月1日→1月2日に深夜の大お散歩会を実施し、東京タワー・虎ノ門周辺の4社近くを巡りました。今後も都内オススメのお散歩スポットを巡っていきたいです。 今回はJavaイメージに関する調査を実施したので、そちらの調査結果をまとめていきます…

【GitLab】scaffdog + Docusaurus + GitLab Pagesでリリースドキュメントの生成・運用を楽にしてみました

…開発部のがんがんこと岩丸です。 今年も技術記事を読むのが忙しい季節がやってきましたね。昨年はVue.js + TypeScript + Vuetifyに関する記事を執筆しました。今年はGitLabに関した記事を執筆いたしました。 今回はGitLab Pagesに関する記事です。 前回も GitLab に関する記事を執筆しており、前回の記事ではGitLab Runnerで AWS Lambda 用 ZIP 生成を行いました。もしお時間ある方は合わせてご覧ください。 https:…

【CI/CD】AWS LambdaのZIP生成はGitLab Runnerにお任せ!

…開発部のがんがんこと岩丸です。最近在宅ワークのメリハリ向上を目指してお香を購入しました。リラックス効果が高く、当初想定していたよりも購入してよかったです。 前回の記事では AWS CLIのQueryオプションを使用してリリース対象のECRイメージ一覧取得を行いました。もしお時間ある方は合わせてご覧ください。 tech-blog.optim.co.jp タイトルでお察しかと思いますが今回はGitLab Runnerに関する記事です。 AWS Lambda用のZIP生成を楽に出来…

【AWS CLI】AWS CLIのQueryオプションを使ってリリース対象のECRイメージ一覧を取得してみました (jqでも比較しました)

…開発部のがんがんこと岩丸です。 2年目の夏が到来し毎日暑さと格闘しております。少し気温の下がった夜のお散歩とサウナに入るのが日々の楽しみです。 前回の記事ではGitLab Runnerのinclude機能を用いてCI/CD改善を行いました。もしお時間ある方は合わせてご覧ください。 tech-blog.optim.co.jp 今回はAWS CLIのQueryオプションを用いてリリース対象のECRイメージ一覧を取得してみました。普段jq芸人をやっているので「jqとQueryオプシ…

【CI/CD】GitLabのinclude機能を用いて、マイクロサービスのCI設定ファイルをテンプレート化する

…oTサービス開発部の岩丸です。 早いもので2年目に突入し後輩が出来ました。年齢も無事にインクリメントされましたので自分らしく2年目も頑張っていきたいと思います。 前回はGCPのCloud Run、Cloud BuildでCIOps環境を構築してみた話を執筆しました。もしお時間ある方は合わせてご覧ください。 tech-blog.optim.co.jp 今回はGitLabのinclide機能を用いてCI/CD設定ファイルのテンプレート化を行ったのでご紹介致します。GitLabは優…

【GCP】GCPで始めるCloud Run + Cloud Build CIOps環境構築

…oTサービス開発部の岩丸です。 気づけばもうすぐ4月になり入社から丸1年経とうとしています。月日の流れは早いですね。2年目も自分らしく頑張って参ります。 前回はAndroidのJetpack Composeに関する記事を執筆しました。もしお時間ある方は合わせてご覧ください。 tech-blog.optim.co.jp 今回はGCPのCloud Runを遊んでみたいと思います。 せっかくなのでCloud Runで使用するイメージのビルドはCloud Build、イメージの保存先…

フロントエンドエンジニアがAndroid Jetpack Composeで遊んでみた

…oTサービス開発部の岩丸です。 前回はVuetifyで直面した問題について執筆を行いました。もしお時間ある方は合わせてご覧ください。 tech-blog.optim.co.jp また、2022/01/27(Thu)に開催されるOPTiM TECH NIGHTでは以前執筆したOPTiM AI Camera Web APIに関する内容で登壇を行います。 こちらも合わせてご確認くださいませ。 optim.connpass.com 今回の記事ではAndroidのJetpack Com…

「v-btnコンポーネントのテキストが折り返されない問題」における戦いのいく末を覗く

…oTサービス開発部の岩丸です。 皆さま良きエンジニアライフを満喫されておりますか。4月に新卒入社し気づいたら12月となってしまいました。1年が経つのは早いものですね。 12月といえば、1年で1番技術界隈が盛り上がるイベントでAdvent Calendar (Qiita様主催)があるかと思います。 毎年Advent Calendarには参加しているのですが、今年は本記事で参加できたらと思います。 普段の業務では主にVue.js + TypeScript + Vuetifyと格闘…

入社半年の新卒が、Ruby on RailsでOPTiM AI Camera Web APIの混雑状況取得を試してみた

…発部所属、21 卒の岩丸です。 普段はOPTiM AI Cameraというサービスのフロントエンドを担当しており、Vue.js + TypeScript と格闘しています。最近ハマっている技術はAndroidのJetpack Composeです。 今回は「入社半年の新卒である私が、配属されたチームの公開 API(OPTiM AI Camera Web API)をRuby on Railsで試してみた」という内容となっております。 配属チームの理解をより深めることが出来たら嬉し…